top of page

Recycling facility(資源化施設)

藤沢市では廃棄物の減量化、資源化を促進するとともに、廃棄物を適正に処理することにより、資源循環型社会の構築、

生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図り、もっと良好な都市環境の形成に寄与することを目的とする為に

缶・なべ類・ビン・本・雑がみ類・ペットボトル・廃食用油・段ボール・商品プラスチック、大型商品プラスチック、

使用済小型家電、プラスチック製容器包装、新聞等折込広告・飲料用紙パック・古布類などが

資源として無料回収され処理されます。

 

 

Resource…資源は、人間の生活や産業等の諸活動の為に利用可能なものをいいます。
 

さらに細かく確実に・・・・

分別された資源(ビン、カン、ペットボトル、プラスチック製容器包装、廃食用油)は、さらに細かく人の手によって資源と異物に選別されて、品質を上げて、それぞれの素材に分別し出荷しています。

 

藤沢市資源循環協同組合(ふじさわしげんくみあい)の手選別ありきのリサイクル
ごみの分別

藤沢市では、

複雑化したごみや資源の分別方法、

収集日程を分かりやすく伝えるため、「ごみ検索システム」できました。

また、スマートフォン用アプリ

ごみ分別アプリ」では

区域別の収集日程カレンダーをはじめ、毎日の収集品目を各自が設定した時刻に通知してくれる「アラーム機能」

用意。

「ごみ分別辞典」の機能では、約750点の製品について、それぞれがどの品目に該当するか検索できます。

詳しくは↓こちらを。

 

ふじさわしげんくみあいの資源リサイクル

プラスチック製容器包装の中に!

こんなものが・・・?!

今週のビックリ!!!と題して、ブログにて公開。

 

 

※本・雑がみの収集が変わりました。

2016年4月から同じ分類の「本・雑がみ」として戸別収集します。

本・雑がみの出し方・・・・・・本と雑がみを束ね、必ずひもで十文字に縛って出してください。

 

例)

  • 細かな雑がみは本やノートなどに挟み、束ねてひもで縛る

  • 紙袋に本やノートなどを入れてひもで縛る

  • シュレッダー紙は、散乱しないように紙袋か大きめの紙に包んでひもで縛る(紙袋がない場合はビニール袋でも可)

 

収集日 ・ 収集場所

収集日・・・・・・不燃ごみ・商品プラスチックと同じ日です(雨天時も出せます)

収集場所・・・・戸建ては玄関先など、集合住宅は入居者専用集積所に出してください

  • 本・雑がみは不燃ごみなどと収集時間が異なりますので、午前8時までに出してください

 

以上、ご協力お願いいたします。

くわしい資源の出し方は、こちらの↓藤沢市環境事業センターのyoutubeをご覧ください。

○ シティープロモーション「ふじさわキュンダンス(環境部)」編

○ ごみと資源のなぜ「特に気をつけて」編

ごみと資源の分け方・出し方

実際に見ることで・・・・

こちらの施設では、実際に作業している工程が生で見れますので、ぜひ遊びに来てください。→

ごみの減量・資源化

周知・啓発

bottom of page