救急セーフティーステーション
本日、救急セーフティーステーション標章を交付されました。
救急セーフティーステーションとは・・・以下抜粋
救命講習の受講促進を図り,救急隊到着前における市民の応急手当実施による救命率の向上
公共施設や市民が多く立ち寄る民間施設などへのAED(自動体外式除細動器)の設置促進による市民が応急手当を速やかに行うことができる環境の整備
救急セーフティーステーションマップを公開し,市民の誰もがAEDの設置されている場所を容易に把握できる環境の整備
大規模災害時における官民一体となった自主救護能力及び地域防災力の向上,被害の低減化
などを目的として、AEDを設置しているとともに、従業員等の20%以上の方が救命講習を修了しているなどの要件を満たし、救急隊到着前に適切な応急手当が実施できると認められる事業所等に対して
「救急セーフティーステーション標章」を交付し、市民が安心して暮らせる街づくりを推進する制度です。
詳しくは、藤沢市のホームページをご覧ください。
以前、こちらの救命講習ブログでも
ご紹介しましたが、従業員の皆さんが普通救命講習を修了できたおかげで、
こちらの救急セーフティーステーションに選ばれました。
ありがとうございます。
リサイクルプラザ藤沢に、AED(Automated External Defibrillator)自動体外式除細動器は、
環境啓発棟1Fの表玄関前
廃棄物処理棟2Fの破砕中央操作室前に設置されております。
今後、「リサイクルプラザ藤沢」付近での不測の事態の際は、
ふじさわしげんくみあいの従業員が待機しておりますので、皆さんお気軽にご利用ください。
リサイクルプラザ藤沢でお待ちしております。
Comments